5月16日 月曜日の授業
4年1組
●算数(木村)
[授業]:3けた÷1けたを学習しました。
[宿題]:p26[1]
------------------------------------
6年1組
●国語(福田)
[授業]:「語句」解説・練習問題(テキストp36~39)
[宿題]:「漢字練習プリント9」
------------------------------------
1年1組
●国語(福田)
[授業]:「文法」解説・練習問題(テキストp5)
●国語(福田)
[授業]:「文法」解説・練習問題(テキストp6~7の上)
●数学(木村)
[授業]:素因数分解を学習しました。
------------------------------------
1年2組
●数学(木村)
[授業]:四則、分配法則、数の集合を学習しました。
[宿題]:p33[1][2][3][5]
●数学(木村)
[授業]:1時限にまとめました。
●英語(森田)
[授業]:新演習p34、35「be動詞と一般動詞」
------------------------------------
理社3年月曜
●社会(森田)
[授業]:「世界恐慌」「軍部の台頭」
●理科(篠田)
[授業]:p149応用問題5の説明。p150イオン化傾向が終了
[宿題]:p151問題1が宿題です。
[予定]:p151電池の仕組みから
------------------------------------
コメントをお書きください