5年1組
●算数(高田翼)
[授業]:テキストp35 「小数の計算のくふう」 を行いました。
------------------------------------
6年1組
●国語(小笹和美)
[授業]:ウインパスp25、26~27(1)「説明文」を学習しました。
[宿題]:漢字プリント9
[予定]:漢字テスト9
------------------------------------
6年2組
●英語(小保方偉夫)
[授業]:レッスン5新出単語ときまりの説明、23ページまで進めました。
[宿題]:レッスン5単語練習、23ページまでやってくる。
------------------------------------
1年1組
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp31 「数の世界のひろがり」 の解説、確認問題 を行いました。
●英語(小保方偉夫)
[授業]:一般動詞を覚えよう②テスト、テキスト33ページまで終了し、単元テストをしました。
[宿題]:精トレを進める。
●英語(小保方偉夫)
[授業]:2時限目にまとめました。
------------------------------------
1年2組
●国語(小笹和美)
[授業]:必修テキストp4、5「ふしぎ」を学習しました。
[宿題]:必修テキストp5~9
[予定]:漢字テスト4
●国語(小笹和美)
[授業]:文法テキストp2、3「文節の区切り方」を学習しました。
[宿題]:文法テキストp3
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp31 「数の世界のひろがり」 の解説、確認問題 を行いました。
------------------------------------
3年3組
●理科(篠田勝夫)
[授業]:p140酸、アルカリの説明をしました。
[宿題]:p141-p143の答え合わせまで
[予定]:p144中和とイオンから
●社会(井上)
[授業]:社会運動までの解説を行いました。
------------------------------------
3年2組
●社会(井上)
[授業]:米騒動までの解説を行いました。
●理科(篠田勝夫)
[授業]:p140酸、アルカリの説明
[宿題]:p141-p143の答え合わせまで
[予定]:p144から
------------------------------------
コメントをお書きください