4年1組
●国語(小笹和美)
[授業]:ウインパスp66、68「二字熟語の構成」を学習しました。
------------------------------------
6年1組
●英語(小保方偉夫)
[授業]:レッスン13新出単語の説明、テキスト53ページの1番まで。
[宿題]:単語練習(we、 you、 they、 our、 your、 what、 how、 when)、次回テストをします。
------------------------------------
6年2組
●算数(高田翼)
[授業]:テキストp76、p77 「xの求め方」「比の一方の数量を求める」 問題1~4 を行いました。
------------------------------------
3年3組
●国語(小笹和美)
[授業]:「北辰テスト過去問」を学習しました。
●国語(小笹和美)
[授業]:1時限にまとめました。
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp66 「動く点の問題」 の解説、確認問題 を行いました。
------------------------------------
3年2組
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp60 「因数分解を使った解き方(1)」 の解説、確認問題 を行いました。
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp61 「因数分解を使った解き方(2)」 の解説、確認問題 を行いました。
●英語(小保方偉夫)
[授業]:テキスト129ページまで終了し、現在分詞の形容詞用法の説明の途中まで進みました。
[宿題]:受験・期末勉強。
------------------------------------
理社2年水曜
●理科(飛田)
[授業]:p78「動物の呼吸と血液循環」呼吸
[宿題]:なし
[予定]:p79~「動物の呼吸と血液循環」呼吸、血液、血液循環、排出、p84「刺激と反応」感覚器官、神経系、刺激と反応(信号の伝わり方)、運動のしくみ
●社会(河合)
[授業]:keyワーク(地理ⅱ)p.26・32・34
[予定]:keyワーク(地理ⅱ)p.35、歴史(徳川幕府)
------------------------------------
理社1年水曜
●社会(河合)
[授業]:keyワーク(歴史ⅰ)p.12-13、ヨーロッパ国名
[予定]:ヨーロッパ国名
●理科(飛田)
[授業]:p57の確認問題の答えわせ、p58「状態変化」物質のすがた(粒子モデルと粒子の運動)
[宿題]:なし
[予定]:p59~「状態変化」物質のすがた(粒子モデルと粒子の運動)、混合物の分離(蒸留)、p66「光の性質」ものの見え方、光の反射
------------------------------------
コメントをお書きください