3年3組
●英語(小保方偉夫)
[授業]:よっぴーテキストを終了しました。
[宿題]:受験勉強。
●数学(高田翼)
[授業]:令和5年度第2回埼玉新聞模試演習 を行いました。
●数学(高田翼)
[授業]:令和5年度第2回埼玉新聞模試解説 を行いました。
------------------------------------
3年1組
●社会(井上)
[授業]:公民単元9財政と福祉までの解説を行いました。
●理科(飛田)
[授業]:p206「自然界の生物のはたらきとつり合い」土の中の生物のはたらき、自然界での物質の循環、
[宿題]:なし
[予定]:p210「エネルギー資源の利用、自然環境と科学技術」エネルギー資源、自然環境の調査、人間の活動と自然環境への影響、自然がもたらす恩恵と災害、技術の発展、環境保全と科学技術
------------------------------------
理社1年土曜
●理科(飛田)
[授業]:p102、103「大地の成り立ちと変化」地震のゆれの大きさと地震の規模、地震による災害(確認問題まで)
[宿題]:なし
[予定]:p103~「地震のゆれと伝わり方」地震による災害(確認問題から)、地震の原因と大地の変動、断層、プレートの動き、日本付近の地震
●社会(井上)
[授業]:歴史単元5の3鎌倉幕府の成立と執権政治までの解説を行いました。
------------------------------------
コメントをお書きください