4年1組
●英語(小保方偉夫)
[授業]:ユニット10単語テスト、英語の決まりの説明を終了し、69ページの5まで終了しました。
[宿題]:今日までの復習。
------------------------------------
6年1組
●算数(高田翼)
[授業]:中学準備講座テキストp4、p5 「性質が反対の量」 、p27、p29 「顕微鏡の手順」 を行いました。
------------------------------------
6年2組
●国語(小笹和美)
[授業]:テキストp61~59「文学的文章」 p14~16「経度、緯度と時差」を学習しました。
------------------------------------
2年1組
●英語(小保方偉夫)
[授業]:比較級の説明と最上級の説明の途中まで進みました。
[宿題]:第15回単語練習、テキスト139ページと40ページ。
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp135 「平行線と面積」「等積変形」 の解説 を行いました。
●国語(小笹和美)
[授業]:文法テキストp31~「助動詞の意味上の分類」を学習しました。
[宿題]:漢字トレーニング20
[予定]:漢字テスト20
------------------------------------
2年2組
●国語(小笹和美)
[授業]:文法テキストp31~「助動詞の意味上の分類」を学習しました。
[宿題]:漢字トレーニング20
[予定]:漢字テスト20
●英語(小保方偉夫)
[授業]:比較級の説明の不規則変化の語を使った例文の前までまで進みました。
[宿題]:第15回単語練習、テキスト139ページの2番まで。
●数学(高田翼)
[授業]:テキストp135 「平行線と面積」「等積変形」 の解説 を行いました。
------------------------------------
3年1組
●数学(高田翼)
[授業]:埼玉県公立高校入試問題 解説 を行いました。
●国語(小笹和美)
[授業]:テキストp49~52「説明的文章」を学習しました。
●英語(小保方偉夫)
[授業]:埼玉県公立高校入試予想問題第3回を解きました。
[宿題]:受験勉強。
------------------------------------
コメントをお書きください